恥知らずのパープルヘイズ 読んでみた。

著者 上遠野浩平
原作 荒木飛呂彦
集英社文庫

「ジョジョの奇妙な冒険」が大好きですなんですが、今まで小説は読んでなかったんです。

今回はそんなジョジョ小説の1つ「恥知らずのパープルヘイズ」を読んでみました。

こんな本でした

比較的新しい書籍なので、ネタバレを避けて紹介したいと思います。

「ジョジョの奇妙な冒険第」5部のジョルノが組織「パッショーネ」の新たなボスとなってからの後日談で、第5部では、物語の途中でジョルノやブチャラティと袂を分った、パンナコッタ・フーゴが主人公です。

組織のNo.2となった拳銃使いのミスタに呼び出されたフーゴは、組織への忠誠を示すために、逃走中の裏切り者「麻薬チーム」の抹殺を命じられる。ってストーリーです。

フーゴは物語の途中で、ジョルノ達と別れてからは、本編では一切登場しないという不遇のキャラクターなんですが、この小説ではキッチリ主人公として描かれ、最後もキッチリオチがついています。

この作品は「ジョジョの奇妙な冒険」第5部の公式な続編ストーリーではないんですが、五部との組合せや、リンクが巧みで、全くの違和感なくジョジョ感を満喫できます。




魅力的な本作品のオリジナルキャラクター

本作品では、フーゴはもちろんジョルノやミスタが登場し、五部の他の主人公達も回想シーンなどで登場するんですが、フーゴと共に任務を遂行するメンバーと敵対する「麻薬チーム」のメンバーは本作品のオリジナルキャラクターです。

この作品のイラストは荒木飛呂彦先生自身が手掛けてまして、各章の始まりと終わりには漫画でもお馴染みのキャラクター紹介と、スタンド紹介があってファンとしては超嬉しいです。

こんなカンジで、味方サイド・敵サイドで6名のスタンド使いがオリジナルで登場します。
それだけでも一見の価値ありですね。

所々で本編(コミックス)とのリンクが

僕が第5部の敵スタンドで好きだった「クラフト・ワーク」のサーレー(物を固定するスタンド)が登場したり、本作のオリジナルキャラクターとコミックスのキャラクターとの関係性が設定されていたり。

↓クラフトワーク

意外なキャラクター同士が関係性を持っていたりと、所々でコミックスとのリンクがあって、しかも質が高いので読み進めるのが凄く楽しかったです。

ページは350ページ近くあって、ボリュームはそこそこあるのですが、ストーリーにプラス前述した要素が楽しくて、あっという間に読んでしまいました。

(脱線)クラフトワークについて

5部のスタンド名って音楽グループに由来したものが多くて、クラフトワークも例にもれずそうなんですが、僕はこの音楽グループのことを知らなくて、同名のソフトが昔使っていたMacにインストールされていたような・・・
ググっても出てこなかったのですが、20年以上前のiMacとか出る前の頃だったので、今はもうないソフトなのでしょう。

使ってなかったので記憶も曖昧だけど、ワープロとか表計算ソフトとかがあってMSのofficeっぽいようなソフトだったような気が。

そんなクラフトワークのスタンド能力は「ものを固定する」です。

投げた小石を空中に固定して、その上を階段を上るようにして歩いた。
→地球の動きに合わせて固定

トラックでの戦闘時に、空中に固定した弾丸がトラックについてきた
→トラックに合せて固定

ってことで、基準を決めたものに対しての相対座標固定だと思うんですが、汎用性も高いし、すごい実用性のあるスタンドですよね。
主役級の能力じゃないか・・・

ジョジョはなかなか強さがインフレせず、能力の性質を利用して戦う描写が多いのがいいですよね!

最後に

ちょっと脱線しましたが、
原作がコミックスで小説化されたものって今まで避けてきたんですが、なんで今まで読まなかったんだろう。って思えるくらい満足しました。

ジョジョの奇妙な冒険関連の小説は他にもあるので、また読んでみたいと思います。

では、最後までお読みいただきありがとうございました。