真白良(ましらら)媛について

先月和歌山県の白浜町にツーリングで出かけたばかりなんですけど、前々から気になっていた像があったので、今回またまた白浜町にバイクでいってきました。結構な大きさでなぜか貝を抱いた女性の裸像・・・それが和歌山県道34号 白浜温泉線 沿いにある「真白良(ましらら)媛像」です。この真白良媛の話に縁のあるお寺にも行ってきました。

『異界彷徨 怪異・祈り・生と死』に行ってきました。(大阪府)

先日、美術館とか博物館で何か面白いイベントやってたら行こうかな?と思って調べたら、僕好みのイベントが開催されていましたよ。 それがタイトルの『異界彷徨 怪異・祈り・生と死』です。 展示内容はシンプルだけど、展示数は150を超え、しかも入場料が安くて、写真も一部を除いて撮影できるというお得感満載なイベントでした。

ギリシア神話-60(番外編その2)カラスが黒くなったきっかけ?ギリシア神話に伝わるコローニスの物語

先日『八咫烏神社に行ってきました。(奈良県)』という記事を投稿しました。その記事の中で、「ギリシア神話にはコローニスという娘とカラスが登場する物語がある。」といったようなことを書きました。長らくギリシア神話からは離れていたけど、久々にギリシア神話関連の記事を書いてみます。

八咫烏神社に行ってきました。(奈良県)

実は最近、SUZUKIのVstorom250からYAMAHAのXSR155という車種にバイクを乗り換えました。Vstorom250には特に不満もなく、完全に衝動的なヤツです。で、納車されたら初ツーリングは八咫烏神社(奈良県宇陀市)と決めてました。今回は八咫烏のことや、他の神話に登場するカラスのこと等もを書いてみました。

法隆寺に行ってきました。(奈良県)

先日四天王についての記事を書きました。 正直今までは仏像(大きいヤツ除く)にあまり興味を持ってこなかったのですが、ちょっと知識が入ると仏教のことを知った気になって、お寺回りとか行ってみたくなりました。 調べたところ、日本最古の四天王像は法隆寺にあるらしいです。 ということで、今回は法隆寺に行ってきました。

四天王について

最近インド神話とか、仏教神話の本も何冊か読んでいるんだけど、体系的に理解するのはかなり難しそうだな・・・と、思っています。

仏教神話に登場する、天部に興味が出ていて、インド神話とごっちゃな内容になるかも知れませんが、思いついたもの、目についたものを調べ、記事したいと思います。今回は四天王について書いてみたいと思います。

(ルーレット ソロツー)男鬼集落(滋賀県)、わんぱく動物園(奈良県)、質志鍾乳洞(京都府)に行ってきました。

ここ数ヶ月前から、ルーレットで行先を決めて、バイクでソロツー。ってのをやってます。今回は2022年8月半ばから9月半ばにかけて行ってきた3カ所、男鬼集落(滋賀県)、わんぱく動物園(奈良県)、質志鍾乳洞(京都府)について書いています。これで一旦はルーレットは全て消化したので、次回からは新しいルーレットを準備して回ります。

珍布峠(めずらしとうげ)に行ってきました。(三重県)

今回もルーレットで行先を決めてソロツーに行きました。行った先は一瞬「チン◯峠だとっ!?」と思って見直したらそうじゃなくてよかった。そんな「珍布峠」(めずらしとうげ)。 ここはアマテラスオオミカミとアマノコヤネノミコトが伊勢と大和の国境を決めた「国分け伝説」が伝わる地域です。 写真映えもする人気スポットのようです。

龍神村・十津川村に行ってきました。(和歌山県・奈良県)

今回もルーレットで行先を決めてソロツーに行きました。貴船神社にいったんですが、あまりの混雑に前を通り過ぎるだけで帰る結果に。 その次は高野山・龍神村方面ということで今回は十津川もプラスしてかなり満喫してきました。 今使っているルーレットですが、実は最近やたらと1が出る疑惑?が出てきましたが、もうしばらく使ってみます。

鵺塚に行ってしました。(大阪府)

今回もルーレットで行き先を決めて、ソロツーで行ってきました。 今回の行き先は大阪市都島区にある「鵺塚」。 平安時代に京に出て帝を悩ませた、この化け物は源頼政によって倒され、死体を船に乗せて流したところ、この地に流れ着いたらしいです。 付近の道はかなり細いから、バイクで行くならなるべく小型で、ソロがいいと思います。