投稿日: 2022年5月28日2022年5月22日 投稿者: kitsune 鬼の俎(おにのまないた)・鬼の雪隠(おにのせっちん)に行ってきました。(奈良県) 最近、「鬼と日本人 (角川ソフィア文庫) 小松 和彦(著)」を読みました。酒呑童子や茨木童子、大嶽丸に八瀬童子・・・様々な鬼のことが書かれているし、伝わっている物語の考察部分が楽しい本です。そんな本を読んだら、鬼の伝承のある場所に行きたくなります。で、下宿先の近くにあって、行きそびれていた場所を思い出しました。
投稿日: 2022年5月21日2022年5月22日 投稿者: kitsune ちょっとした車体の汚れを落とすのに便利!蓄圧式スプレー 僕はバイクを和歌山と大阪(下宿先)の行き来に使うので、雨の日に乗ることも結構あります。汚れるけど都度洗車するわけにもいかないし、かといって、泥をそのまま放置しておくのも・・・。以前はバケツに40℃程度のお湯を入れて、ふろおけでお湯をかけて・・・ってやってましたが、最近は蓄圧式スプレーを使っていまして、なかなか便利です。
投稿日: 2022年5月14日2022年5月14日 投稿者: kitsune 久米仙人について。 久米寺に行ってきました。(奈良県) 今回は奈良県に伝わる伝説の仙人、久米仙人について書いてみたいと思います。 久米仙人はもともとふんわり知っていたのですが、最近「今昔物語集」の関連の本を何冊か読んでまして、そのうちの一冊「超翻案 今昔物語 久米仙人になるか: 他 二話」を読んでより興味が湧いた人物です。 また縁の地である久米寺にも行ってきました。
投稿日: 2022年5月7日2022年4月29日 投稿者: kitsune 巌氏長者について(口が災いして人柱になった淀川治水の悲話) やっとコロナの療養期間が終わって、元気モリモリ・・・と言いたいところですが、まだ体も本調子とは言えません。 こういう時は近場で、手軽に行ける気になる場所に行ってみるのもいいかも。 ということで、今回は大阪市の大願寺(ダイガンジ)に行ってきました。 ここは、口が災いして人柱になった淀川の悲話、巌氏長者縁の地です。