大阪府「道の駅」スタンプラリー に行ってきました。その2

今回は前回に続いて「大阪府 道の駅スタンプラリー」の続きを書いてみます。 前回は大阪府の最北端にあたる能勢町にある道の駅をまわりました。 今回は対象的に、大阪府では最南端にあたる岬町の道の駅から回ってみます。 道中「航空神社」という一風変わった(?)神社も見つけて、楽しかったんですが、その後悪天候に見舞われました。

大阪府「道の駅」スタンプラリー に行ってきました。

最近ここ行きたい!って場所があんまりなくて、なんとなくブラブラしたいなー。って思うことが多くなってきました。先日ふと道の駅を通りかかった時に「大阪府 道の駅スタンプラリー」なるものがあることを知って、それとなく回ってきました。結果的に付近のスポットを発見することもできて、今後もこういうのあったら参加したいと思いました。

旧由良トンネル・烏天狗のミイラ・戸津井鍾乳洞に行ってきました。(和歌山県)

先日娘とその友達二人で過ごすことになったんですが、その時に行ってきたところのレポート記事を書きたいと思います。どれも初めて行ったスポットではないけど、子供と行ったこともあり、以前とは違う視点でいけたかなって思います。そう考えると、以前行ったスポットも時間をあけたり、違う人と行くことで新たな発見があるかもしれませんね。

中野BCの「日本酒BAR2019」に行ってきました。(和歌山県)

和歌山の中野BCという酒造会社の「日本酒バー」というイベントに参加してきました。 このイベントは過去に何度も開催されていて、簡単ではあるのですが、レポ記事を書いてみました。 また、去年からいろいろ神話に関するまとめを書いていて 「神話や昔話しにはお酒がかなり登場するなぁ。」 と思いまして、関連する話を紹介してみます。

暗峠に行ってきました。(大阪府・奈良県)

以前「有栖川有栖先生の「幻坂」という短編集を読みました。」という記事を書きました。 「坂」と「峠」を一括りにするのは無理矢理感もありますが、「そういえば大阪には暗峠っていうスポットがあるな」と思い、行ってきました。 国道でもあり、酷道(こくどう)としても有名で、一方で心霊スポットとしても噂があるみたいです。

ハニベ巌窟院に行ってきました。(富山県)

仕事の出張で、石川県に行ってきました。 移動(今回は車です)中のSAでご飯食べながら「合間にどこいこっかなー。」とか思いながら調べてました。石川県といえば、兼六園が有名だけど、正直日本庭園にそんなに強い興味が持てないなぁ。と思っていたところに、ハニべ岩窟院という珍スポットがある。という情報が目に付き、行ってきました。

鬼灯の冷徹 X リアル謎解きゲーム に行ってきました。(兵庫県)

好きな漫画の1つで「鬼灯の冷徹」という漫画があります。 地獄でのドタバタ劇なんですけど、日本神話や民話、世界の神話のことなどもチラッと触れたりして、とても勉強にもなる漫画です。 この漫画は僕だけでなくて、小5になる娘も好きでして、そんな鬼灯の冷徹が淡路島で謎解きのイベントやってると知って行ってきました。

抜け道 と 千手観音

ちょっと今回は息抜き記事です。下宿先から最寄りの駅が「近鉄藤井寺駅」です。最寄りと言っても歩いて10分以上かかるんですが、最短ルートが駅近くのお寺を通って抜け道を通り抜けるルートになります。ひょんなきっかけで、あるお婆さんを尾行して知った道なんですが、その抜け道がちょっと雰囲気あって、僕的にお気に入りです。

地蔵谷トンネルに行ってきました。(大阪府)

僕は平日単身赴任で大阪に下宿しています。大阪から和歌山に帰るのに河内長野を通るのですが、途中で「地蔵谷トンネル」ってのがあります。前まで行くと未だに「立入禁止」って書かれてます。しかし、行った時にちょうど車が一台出てきたので「歩きで通っていいか?」と聞いたところ、特にダメとも言われなかったので、行ってみました。