高野山麓のスタンプラリーに行ってきました。(和歌山県) その1

どうも、元山狐です。

先日娘と、その友達を連れて高野山に行ってきました。

もともとは橋本・伊都広域観光協議会様がやっている「モバイルスタンプラリー」をやるつもりで行ったんですが、途中から目的がズレて単に「珍しい墓を探す会」になってしまいました。w

次回の記事も引き続きスタンプラリーのことを書くのですが、今回はその前編ということで、高野山のことをメインに書いていきたいと思います。




モバイルスタンプラリーの紹介

まずは軽くスタンプラリーのことを紹介しておきます。

詳しくは、橋本・伊都広域観光協議会様のWebサイトを見てもらうとして、無料だし楽しそうだから、近隣にお住いの方は是非参加してみてください。
橋本・伊都広域観光協議会様のWebサイト

流れ

以下のような流れでスタンプラリーに参加することができます。

  1. 問題に答える
  2. 問題を特にはヒントやスーパーヒントを活用すると楽かも
    (スーパーヒントは指定のお店や施設でもらうことができる)
  3. 正解後は、指定の場所でチェックインするとスタンプが貰える
    (ブラウザのGPSをONにする必要がある)
  4. スタンプを集めると、賞品に応募できる

アプリをインストールするでもなく、ブラウザ(ユーザーIDを登録する)で動作する格好なのが、僕的にはいいなぁ。と思いました。

謎のテーマも3つあって、今回は応募するための50ポイント(5問)だけしましたが、全部解くには結構な移動と労力がかかりそうです。

  1. 真田幸村の謎
    (かつらぎ町)
  2. 豊臣秀吉と応其上人の謎
    (高野山と橋本市)
  3. 弘法大師 空海の謎
    (高野町、九度山町、橋本市)

高野山へ、しかし早速目的がブレはじめるw

前述のとおり、はじめはスタンプラリー目的で行きました。

出発前に1問めに正解して、高野山に行きチェックインし、2問めはお昼食べながら正解すると、次のチェックイン場所が表示されるのですが、場所が橋本市でした。

「いきなり下山するんかいw」

しかし、せっかくだから下山前に高野山回ろうか。
その後、続きやろう!
ってことになりました。

あれやこれややってるうちに時間が経ち、初日は1つのスタンプを得ただけで終わってしまいましたw
(別の日に、再び参加して2問目以降をやっていますが、それは次回の記事で。)

こうやくん

高野山のゆるキャラ「こうやくん」を見つけ、テンションの上がる娘たち。

娘は抱きつくつもりだったらしいんですが、
「こうやくんの口がメッシュになっていて、中に入っている人が見えて怖くなった」
らしいですw

お昼ご飯

お昼は高野山の千手院付近の通りですませました。

当日寒かったので、甘酒を頼みましたが、暖かくて、美味しかったー。

紅葉

時期的に紅葉が綺麗でした。

三鈷の松

ここで3本の葉が出た葉っぱを見つけることができたら、弘法大師空海のご利益を授かることができて幸せになれる。と言われています。
四つ葉のクローバーみたいなもんでしょうか。

大門

高野山の中では一番外人ウケがよさそうな気がするw

稲荷神社

こういう鳥居の多い神社ってなんかワクワクするよね!

スタンプラリーを諦め、奥の院へ

なんだかんだ、前述のスポットを回っているうちに時間も経ってしまい、今日はスタンプラリーはもういいやwということになりました。

そこで、奥の院に行こう!となりました。

この奥の院は高野山の西より外れにありまして、約2キロに及び無数の供養塔が立っています。

とにかく歴史上の有名人のお墓だらけです。

明智光秀や伊達政宗、歴代の将軍など見ていて飽きません。

そんな中、企業がたてた供養塔もありまして、個人的に面白かったを紹介してみます。

楽書塚


塚の前にマジックが置かれていて、記念になんか書いていってね。というカンジになっています。
なんだかとても洒落てますな。

しろありの墓


しろありの駆除業者さんがたてた慰霊碑みたいなんですが、

「しろあり
やすらかにねむれ」

と書いてます。

呼び捨ての上、命令形なので、殺す時の決め台詞かよwとか思って笑えました。
(もちろんそうじゃなくて、葬いの意で建てられたものだと思いますが)

他にもシャープやヤクルト、日産自動車など有名企業の建てたものも沢山あって、高野山に来たなら奥の院は是非歩いてみて欲しいですね。

最後に

結局普通に観光しただけになりましたが、どうせならもっとお寺とかも回りたかった気もします。

まぁそれでも、回るところが沢山あるので一日では足らない気もするし、今回書いたところを回るだけでも結構楽しかったかな。
時間も半日近くかかったし。

この後、名物の焼き餅と胡麻豆腐を食べて帰りました。

今回は車で行きましたが、電車&ケーブルカーでくるのも情緒があっていいと思います。

後日橋本に行き、2問目から回ったので、それは次回書きたいと思います。

では、最後までお読みいただきありがとうございました。