日本史に疎い僕が百舌鳥・古市古墳群を回ってみた-7 まとめ

どうも、元山狐です。
先日まで6回にわけて、「日本史に疎い僕が百舌鳥・古市古墳群を回ってみた」というシリーズ記事を書いてました。

中百舌鳥・古市古墳群を天皇(一部そうじゃない人もいる)の時系列順に紹介をしていったのですが、この古墳群にはいない天皇も間に挟んでいたりして、ちょっとわかりにくなぁ。
と思ったもんですから、まとめがてら、初代天皇神武天皇から27代安閑天皇までを時系列に紹介しつつ、関連記事を貼る。

といった記事を書いてみようと思いました。

この記事を書く中で、他の天皇にも興味が出てきたから、今後他の天皇に関する記事も書いていくかもしれません。




初代天皇 神武天皇(じんむてんのう)

日本の初代天皇とされる神話・伝説上の人物です。
「古事記」を読んだことのある方ならお馴染みの人物ですね。

現在のところ、特に関連する記事はこのブログにはありませんが、この神武天皇の陵は奈良県橿原市にあるらしいので、いずれ行って紹介してみたいですね。

第2代天皇から第9代天皇までは「欠史」とされています。

「欠史」というのは「古事記」「日本書紀」において系譜の記載はあるのですが、事績がないということで、後に創作されたと考えられています。

よって、ここではこの「欠史八代」の天皇は名前をご紹介するだけに留めておきます。

  • 第2代天皇 綏靖天皇(すいぜいてんのう)
    陵は奈良県橿原市
  • 第3代天皇 安寧天皇(あんねいてんのう)
    陵は奈良県橿原市
  • 第4代天皇 懿徳天皇(いとくてんのう)
    陵は奈良県橿原市
  • 第5代天皇 孝昭天皇(こうしょうてんのう)
    陵は奈良県御所市
  • 第6代天皇 孝安天皇(こうあんてんのう)
    陵は奈良県御所市
  • 第7代天皇 孝霊天皇(こうれいてんのう)
    陵は奈良県北葛城郡王寺町
  • 第8代天皇 孝元天皇(こうげんてんのう)
    奈良県橿原市
  • 第9代天皇 開化天皇(かいかてんのう)
    陵は奈良県奈良市

ちなみに、このあたりまでの天皇はとにかく長寿で100歳なんて当たり前に超えています。
最高齢が第6代天皇 孝安天皇で、なんと、137歳!!

第10代天皇 崇神天皇(すじんてんのう)

3世紀~4世紀にかけて実在した大王と捉えられていまして、初代神武天皇と間8人の実在性が希薄であることから、神武天皇と同一視されていたり、実在の可能性のある最初の天皇と言われています。

彼の陵は奈良県天理市にあるようです。

どうでもいいことなんですが、Wikipediaに紹介されている各天皇の肖像画は正面から描いたものが殆どなんですが、何故横顔なんでしょうか?

彼の中で決め顔の角度だったのかな?w

第11代天皇 垂仁天皇(すいにんてんのう)


伊勢神宮の建設、相撲、埴輪など起源も彼の時代にあると言われています。

彼が天皇に就いたのがBC29年とありますので、時代でいうと弥生時代なんですけど、埴輪って古墳時代(3世紀中頃)のものだったような・・・。
まぁここで細かい話はいいわいw

彼の陵は奈良県奈良市にあるようです。

第12代天皇 景行天皇(けいこうてんのう)

直接彼の記事ではありませんが、ここでは敢えて彼の息子である日本武尊(やまとたける)の記事を紹介しておきます。

日本史に疎い僕が百舌鳥・古市古墳群を回ってみた-4 白鳥陵

彼の陵は奈良県天理市にあります。

第13代天皇 成務天皇(せいむてんのう)

他の天王に比べて極端に資料が少なく、史実性には疑いがあるとされています。

前述の日本武尊の兄弟にあたり、影は薄いですね。w

彼の陵は奈良県奈良市にあります。

第14代天皇 仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)

やっと、ここまできた!笑

ここから、百舌鳥・古市古墳群に縁のある天皇達の登場をします。

関連記事

日本史に疎い僕が百舌鳥・古市古墳群を回ってみた-2 仲哀天皇陵

第15代天皇 応神天皇(おうじんてんのう)

関連記事

日本史に疎い僕が百舌鳥・古市古墳群を回ってみた-3 応神天皇陵

第16代天皇 仁徳天皇(にんとくてんのう)

彼の記事の中で、仁徳天皇に続く、第17第、第18代の天皇もご紹介しています。

  • 第17代天皇 履中天皇(りちゅうてんのう)
  • 第18代天皇 反正天皇(はんぜいてんのう)

関連記事

日本史に疎い僕が百舌鳥・古市古墳群を回ってみた-5 仁徳天皇陵と履中天皇陵、反正天皇陵

第19代天皇 允恭天皇(いんぎょうてんのう)

彼の記事の中で、一気に27代の安閑天皇までを紹介しています。
※ただし、紹介しているのは古市古墳群に縁のある天皇だけとなっています。

ここでは第20代以降の天皇の名前と陵の場所を紹介しておきます。

  • 第20代天皇 安康天皇(あんこうてんのう)
    陵は奈良県奈良市
  • 第21代天皇 雄略天皇(ゆうりゃくてんのう)
    陵は関連記事でご紹介しています。
  • 第22代天皇 清寧天皇(せいねいてんのう)
    陵は関連記事でご紹介しています。
  • 第23代天皇 顕宗天皇(けんぞうてんのう)
    陵は奈良県香芝市
  • 第24代天皇 仁賢天皇(にんけん)
    陵は関連記事でご紹介しています。
  • 第25代天皇 武烈天皇(ぶれつてんのう)
    陵は奈良県香芝市
  • 第26代天皇 継体天皇(けいたいてんのう)
    陵は大阪府茨木市
  • 第27代天皇 安閑天皇(あんかんてんのう)
    陵は関連記事でご紹介しています。

関連記事

日本史に疎い僕が百舌鳥・古市古墳群を回ってみた-6 允恭天皇陵 他(最終回)

最後に

他のシリーズと同じく、ただ順番に並べて関連記事を貼っただけのものになってしまいましたが、こうやって書くと奈良県奈良市と橿原市には、古代天皇の古墳が多いようですね。

個人的に初代神武天皇陵と、なんとなく武烈天皇に興味があるんですよね。

この2人に関しては、また別の機会に記事にするかも知れません。

では、最後までお読みいただきありがとうございました。